洗面台の排水溝の掃除方法を解説

洗面台は毎日使う場所なので、様々な汚れがつきます。

掃除を疎かにしてしまうと、あっという間に排水口が詰まってしまい非常に不衛生です。

この記事では、洗面台の排水口を綺麗にする掃除方法について解説していきます。

洗面台の排水口に溜まる汚れ

メーカーによって、洗面台の構造は異なるものの、ほとんどの洗面台には汚れをキャッチするヘアキャッチャーが設置されています。

ヘアキャッチャーは、排水管内に汚れが侵入することを防ぎ、排水管の詰まりを予防してくれるものですが、ヘアキャッチャー自体にも様々な汚れが溜まっていきます。

また、洗面台のヘアキャッチャーは、そのほかの水回りの同様の機能をもつものと比較してサイズが小さいので放置してしまうとあっという間にゴミが溜まってしまいます。

髪の毛

髪の毛のセットをする洗面台は、抜け毛が溜まりやすい場所です。

水と一緒に流れてしまうと、ヘアキャッチャーに毛が絡んでしまい水の流れが悪くなってしまいます。

そのため、髪の毛が落ちていることに気がついたら、水で流さずに手でとっておきましょう。

洗面台の近くにゴミ箱をおいておくと、気軽に掃除ができます。

水垢

水垢は、水に含まれるマグネシウムやカルシウムなどのミネラル分が堆積することで洗面台のあちこちに付着する汚れです。

特に、鏡や水道の蛇口部分についた水垢は目立ちやすく、不衛生な印象があります。

水垢自体に害はないものの、カビや雑菌が繁殖するための栄養となったり、詰まりの原因となったりします。

石けんかす

ハンドソープや洗顔料、歯磨き粉など洗面台では様々な洗剤を使用します。

洗剤は洗い残しがあると、徐々にぬめりをおびた石けんかすに変化して、カビや詰まりを引き起こします。

雑菌・カビ

湿度の高い洗面台の周囲はカビや雑菌が繁殖しやすい環境です。

また、雑菌の栄養となる汚れもつきやすいので、掃除をサボってしまうと赤カビや黒カビがあっという間に繁殖します。

赤カビは人体に害はないと言われていますが、見た目がよくありませんし、黒カビはアレルギーの原因となるので早めの除去が必要です。

洗面台の排水口の汚れを放置るすと起こること

洗面台の排水口を汚れたままにしておくと、不衛生なだけではなく様々なトラブルも発生します。

詰まりや水の逆流

洗面台は、他の水回りと比較しても詰まりが発生しやすい場所です。

排水口やその奥の排水管に汚れや異物が詰まることで、水が逆流してしまい流れるはずだった汚れが洗面台に溜まってしまいます。

汚れた水が誤って体に侵入してしまうと、健康被害をもたらすこともあるので、小さな子どもがいる家庭は特に注意が必要です。

害虫の発生

洗面台の掃除が十分でないと、排水管内からコバエなどの害虫が発生することがあります。

精神衛生上もよくありませんし、コバエが発生しているということは排水口や排水管の内部がかなり汚れているというサインでもあります。

異臭

排水口や排水管の内部に汚れが溜まり、その汚れを元にして雑菌が繁殖することで、異臭が発生します。

部屋にまで臭ってくるので、毎日の生活がかなり不快に感じられるでしょう。

洗面台の排水口の掃除頻度

髪の毛や目にみえるゴミであれば、気がついたときに取り除け、水に流してしまってもヘアキャッチャーがキャッチしてくれます。

しかし、石けんかすや水垢、カビは洗面台を使用する度に排水口の内部に蓄積されていくので、週に1回以上は排水口と洗面台を掃除する必要があります。

洗面台の排水口の定期的な掃除方法

毎日使う洗面台は、最低でも週に1回以上は掃除を行いましょう。

洗面台の掃除は、塩素系の洗剤を使用して行うため、十分な換気を行い他の洗剤と絶対に混ざらないようにしましょう。

また、手が荒れる可能性もあるので、ゴム手袋を着用して作業を行いましょう。

必要なもの

  • 塩素系洗剤
  • ゴム手袋
  • 歯ブラシ
  • スポンジ

掃除の手順

  1. 排水口のふたを外し、ヘアキャッチャーを取り出します。
  2. ヘアキャッチャーに絡んだ髪の毛やゴミを手で取り除きゴミ箱に捨てます。
  3. 次に排水口のふたに付着した目にみえる汚れを歯ブラシやスポンジを使って取り除きます。
  4. 水洗いでは取り除けない頑固な汚れには、塩素系洗剤をかけます。
  5. 塩素系洗剤をかけた部分を20分ほど放置します。
  6. 時間が経ったら水で洗い流し、洗剤や汚れを落としましょう。
  7. 排水口のふたとヘアキャッチャーを元に戻し完了です。

重曹とクエン酸を使った掃除方法

塩素系洗剤の使用に抵抗があれば、重曹やクエン酸を使って排水口の汚れを落とせます。

この掃除方法ではお湯を使用しますが、洗面台の掃除で熱湯を使うと排水管を傷める可能性があるので、ぬるめのお湯を使用します。

必要なもの

  • 重曹粉末100g
  • クエン酸粉末50g
  • ぬるめのお湯

掃除の手順

  1. ふたを外してヘアキャッチャーから髪の毛などの汚れを取り除きます。
  2. ふたとヘアキャッチャーを戻し、排水口に重曹粉末をかけて30分ほど放置します。
  3. 時間が経ったら、その上からクエン酸をかけてお湯を注ぎます。
  4. 発泡が始まるので、再度30分放置します。
  5. その後、お湯で洗い流して完了です。

排水口が詰まったときの対処法

排水口の流れが悪くなったとき、ヘアキャッチャーを掃除しても改善されなければ、排水管内に汚れが詰まっている可能性があります。

パイプクリーナーや、ラバーカップを使用して詰まりを取り除きましょう。

パイプクリーナーは排水口に流しこむだけで、排水管内に溜まった汚れを溶かして流してくれます。

ラバーカップは、物理的に汚れを吸い出すことで排水管の詰まりを解消します。

パイプクリーナーの使用方法

  1. 排水口のふたとヘアキャッチャーを取り外し、パイプクリーナーを説明書に定められている量だけ流し込みます。
  2. 30分放置します。
  3. その後、水を流し詰まりが解消されていたら完了です。

ラバーカップの使用方法

  1. 排水口のふたとヘアキャッチャーを取り外します。
  2. 排水口の穴の上にラバーカップを密着させます。
  3. ラバーカップがつかるくらい水をいれます。
  4. ラバーカップを押し込み、なかの空気が抜けたら一気に引き上げます。
  5. 詰まりが解消されるまで繰り返し、汚れが除去できたら完了です。

洗面台の排水口の掃除を簡単にする方法

排水口は詰まってしまうと、専用の道具が必要になり掃除に少々手間が掛かってしまいます。

そうならないように、洗面台を常に清潔にするコツを知っておきましょう。

ゴミ箱を近くにおいておく

洗面台の排水口には、髪の毛など目にみえる大きな汚れも流れていきます。

近くにゴミ箱をおいておくことで、気がついたときに手でとってすぐに捨てられるので、詰まりを事前に防ぐことができます。

また、ヘアキャッチャーを掃除するときも、近くにゴミ箱があると便利です。

ゴミ受けネットを活用する

排水口の入り口やヘアキャッチャーに取り付ける、市販のゴミ受けネットを活用することで、排水口の内部に入り込む汚れの量を少なくできます。

ヘアキャッチャーだけでは取りきれない細かい汚れをキャッチしてくれるのがメリットです。

まとめ

洗面台の排水口の掃除方法について解説してきました。

洗面台の排水口には髪の毛などの汚れが溜まりやすく、放置してしまうと詰まりやカビが発生します。

排水口のさらに奥の排水管が詰まると汚れを取り除くのに手間が掛かってしまうので、定期的な掃除を通して、詰まりが発生しないように注意しましょう。

WRITER
    • WDW 編集部
    • 株式会社ウォーターデザインワールド(WDW) 編集部は、当社の製品であるUFB DUAL®の魅力的を伝えるだけでなく、水と健康に関する有益な情報を提供することで、お客様の生活に役立つライフハックを提供しております。

掃除・洗浄関連投稿

サービスについて詳しく知りたい方はお問い合わせください!