意外と簡単 洗面台の水垢掃除方法を解説

洗面台の蛇口についている白いシミは、毎日使用するたびに徐々に増えていき、スポンジで擦ってもなかなか取れません。

その白いシミは「水垢」という汚れです。

では、水垢はどのようにしてとったらいいのでしょうか?

この記事では洗面台についた水垢を掃除するあらゆる方法と、水垢の発生する原因や予防する方法について解説していきます。

水垢とは

水垢とは、水に含まれるミネラル分が洗面台の表面に堆積したものです。

家庭の洗面台で使う水道水には、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウムなどのミネラル分が含まれています。

ミネラル分は硬い物質なので水が蒸発したあとも、水滴があった場所にとどまり続けます。

こうして残った成分が固まったものが水垢の正体です。

洗面台をはじめとした水回りに頻繁に発生し、特に鏡や水道の蛇口、排水口まわりで目立つ汚れです。

また、ミネラル分が固着しているので、スポンジで擦っただけではなかなか取れない頑固な汚れでもあります。

水垢の成分はもともと水道に含まれているものなので、体にとって害はありませんが、見た目が不衛生なのと、カビなどの栄養源になるので間接的に健康に影響を与えることもあります。

汚れを広げないためにも、水垢を見つけたら早めに掃除するようにしましょう。

ちなみに、地域によっては鉄や銅、亜鉛なども含まれており水垢の色が茶色や赤銅色に変化することもあります。

また、水垢の原因を水の消毒に使われるカルキと勘違いする人もいますが、現在の水道水にカルキは含まれていません。

洗面台の水垢が溜まりやすい場所

水垢は水滴がつく場所であればどこでも発生しやすい汚れです。

しかし、特に発生しやすいポイントを知っておくことで、掃除を効率的に行えます。

水道の蛇口

洗面台の水道の蛇口などの金属部分は、水垢が目立ちやすい場所の一つです。

うがいや洗顔のときに蛇口に水滴が飛び散り、水滴がついた状態のまま放置すると水垢ができてしまいます。

鏡も水垢ができると気になる部分です。

毎朝鏡で自分の顔を見たとき、水垢がついていると少々嫌な気分になるでしょう。

極力水滴を飛ばさないように洗面台を使用していても、水垢はちょっとした水滴からも発生します。

排水口周り

水が流れる排水口周りは特に水垢がつきやすい場所です。

また、鏡や蛇口よりも湿気が溜まりやすく、髪の毛や洗剤の残りかすなど様々な汚れが付着するのでカビも発生しやすいポイントです。

洗面台の水垢掃除のポイント

具体的な掃除方法の解説に入る前に、洗面台掃除のポイントを解説します。

洗面台の材質を確認しておく

洗面台の材質によっては、誤った掃除方法をしてしまうと劣化させてしまうこともあります。

例えば、ゴムパッキンやシーリング部分に強い洗剤を使ってしまうと、水漏れを起こす可能性もあります。

掃除を始める前に、洗面台の説明書やメーカーのホームページを確認して使える掃除道具や洗剤をチェックしておきましょう。

洗剤の組み合わせに注意

水垢の掃除には酸性洗剤を使用することもあります。

酸性洗剤はアルカリ性の洗剤と混ぜてしまうと、中和されてしまい本来の機能を発揮することができないばかりか、なかには混ぜると有害なガスを発生させてしまうものもあります。

酸性洗剤を使用する際は、ボトルに書かれている使用上の注意をよく確認し、ゴム手袋をつけて行います。

また、金属の種類によっては酸性洗剤の拭き残しで錆びる可能性があるので、掃除後はしっかりと拭き取りましょう。

掃除後は乾拭きで水気をとる

水垢は水滴が原因でできる汚れです。

そのため、せっかく水垢をきれいにしても、掃除の後に水滴が残っていたらその部分にまだ水垢が発生してしまいます。

掃除後には水滴を拭き取り水垢の発生を防ぎましょう。

洗面台の水垢の掃除方法

洗面台の水垢を取るためには、まずはクエン酸を使った掃除方法を試します。

クエン酸は食品にも使われる安全なものなので、洗面台の劣化を最小限にとどめながら水垢を掃除できます。

クエン酸を使っても落ちなければ、改めて酸性洗剤を使うという手順で行うと良いでしょう。

クエン酸を使った掃除の方法

クエン酸を使った水垢の取り方は主に3パターンあります。

クエン酸水溶液スプレー

軽度の水垢汚れに用いる方法です。

必要なもの
  • スプレーボトル
  • 水100ml
  • クエン酸小さじ1
  • スポンジ
  • 歯ブラシ
手順
  1. 空のスプレーボトルに水100mlに対し、クエン酸を小さじ1入れよく混ぜます。
  2. 水垢が気になる部分に吹きかけ1分以上放置します。
  3. 時間が経ったらスポンジを使って水垢を擦って落とします。細かい部分は使い古した歯ブラシを使うと簡単です。
  4. 水垢が落ちたら水で流します。
  5. 水気をしっかりと拭き取って完了です。

湿布法

中程度の水垢汚れに用いる方法です。
キッチンペーパーとラップを使うことで、水垢にクエン酸が浸透するのを助けます。

必要なもの
  • スプレーボトル
  • 水100ml
  • クエン酸小さじ1
  • スポンジ
  • 歯ブラシ
  • キッチンペーパー
  • ラップ
手順
  1. スプレーボトルに水とクエン酸をいれよく混ぜます。
  2. 汚れの気になる部分に吹きかけます。
  3. その上にキッチンペーパーをあて、もう一度スプレーをかけて湿らせます。
  4. ラップをかけて密封し、3分以上放置します。
  5. 時間が経ったらラップとキッチンペーパーを外し、スポンジやブラシで磨きます。
  6. 水で流し、最後に水気を拭き取って完了です。

重曹と組み合わせる

排水口周りの水垢に有効な方法です。
水垢と一緒にカビなどの他の汚れも掃除できます。

必要なもの
  • 重曹粉末100g
  • クエン酸50g
  • お湯
手順
  1. 排水口の周りに重曹の粉末をかけます。
  2. その上からクエン酸をかけ、ぬるめのお湯をかけます。
  3. すると、発泡が始まるので30分ほど放置します。
  4. 時間が経ったらお湯を流し、水気を拭き取って完了です。

酸性洗剤を用いた掃除の方法

酸性洗剤を使用するときは、ゴム手袋をつけ他の洗剤と混ざらないように注意しながら行いましょう。
不要な部分に付着すると、洗面台を劣化させることもあるので、もしついてしまったときは早めに取り除くようにしましょう。

必要なもの
  • 酸性洗剤
  • ゴム手袋
  • スポンジ
手順
  1. ゴム手袋をつけ、水回り用の酸性洗剤を汚れが気になる場所に塗布します。
  2. 洗剤のボトルに書かれている規定の時間まで放置します。
  3. その後、スポンジで磨き洗いし、水で流します。
  4. 水滴を拭き取って完了です。

水垢の予防方法

水垢は一度つくと拭いただけでは取れないので、掃除するのにやや手間がかかります。

そのため、普段の生活から予防しておくことも大切です。

使ったら水気を拭き取る

洗面台を使ったら、毎回簡単に水気を拭き取っておくことで、水垢の発生を抑えられます。

水垢は水滴が蒸発することで、水に含まれていた成分が残ることでできるので、原因となる水滴がなければ発生しにくくなります。

洗面台のそばにふきんを置いて、使ったあとは水滴を拭き取りましょう

排水口を掃除する

洗面台の排水口の内部にはヘアキャッチャーがついており、大きな汚れはここで受け止められます。

排水口の内部に汚れがたまると、水が詰まって流れにくくなることで水分が洗面台にとどまる時間が長くなり、水垢が発生しやすくなります。

排水口のヘアキャッチャーをこまめに掃除して、詰まりを防ぐことで水垢が発生しにくくなります。

WRITER
    • WDW 編集部
    • 株式会社ウォーターデザインワールド(WDW) 編集部は、当社の製品であるUFB DUAL®の魅力的を伝えるだけでなく、水と健康に関する有益な情報を提供することで、お客様の生活に役立つライフハックを提供しております。

掃除・洗浄関連投稿

サービスについて詳しく知りたい方はお問い合わせください!